スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

| スポンサードリンク | - | | - | - | -
すごいですね

土堂小学校の先生の方々へ
土堂っ子日記は、土堂小学校のみんなが一生懸命ブログを、書いてくれるのですごいうれしいです。

「コメントしよう!」

「このブログ記者さんのほかのブログも見てみよう!」

と思って、いつも元気をもらっています。

学年のページや土堂NEWSを見ると、「やっぱり土堂小学校の子供たち(土堂っ子)はすごいなぁ」と尊敬しています!!!!
今年だけじゃなくて、来年もコメントなどもしていこうと思うのでよろしくお願いします。
ありがとうございます(*^_^*)

土堂小学校の子供たち(土堂っ子)へ
勉強、頑張ってください。
ずっと応援しています。

 

(元)たぴおかさんより

| 土堂小学校 | 令和4年度(感想メール) | 14:40 | comments(0) | - | -
学校の風景がみえるって羨ましい

私は全くの部外者で、たまたまHPを見た者ですが、学校での子供たちの様子が手に取るように分かり、まるで自分が小学生の頃にタイムスリップしたような気分になりました。

子供たちは眩しいばかりに輝いていて、私の子供たちも学校でこんな表情をしていたのかな、と思いました。

学校行事にはできるだけ参加しましたが、1日の大半を過ごす学校での様子を見ることはできませんので。

それにしても学校教育は改めて素晴らしいと感服しました。様々な教材や環境の中で子供たちは日々様々な経験を積み、色んな物を作ったり、学んでいるんだと実感しました。

私のような者には子供に与えることができるものは、ほんの少ししかないので。
HPの作成も含め、そんな環境を与え、指導してくださる先生方のご苦労はどれほどのものだろうかと少し心配に思います。

これからも遠い町から応援しております。

 

chaiさんより

| 土堂小学校 | 令和3年度(感想メール) | 12:31 | comments(0) | - | -
昭和45(1970)年卒/還暦同窓会開催しました。

平成29年8月12日(土)尾道国際ホテルにおいて、土堂小学校・長江小学校・長江中学校・還暦合同同窓会を開催しました。
合計50名の同級生が集合し懐かしい昔話を繰り広げました。同窓会の冒頭「土堂小学校の今」と題して、佐々木智彦校長先生にご案内頂いて撮影した校舎内外の写真を皆さんに見て頂きました。
「プラタナスの木が無くなったのは寂しい」「二宮金次郎の辺りにタイムカプセルを埋めたはず」「昔は屋上で遊んでいた」など想い出話しが次々と飛び出しました。

最後に各校の校歌とカープ応援歌を替え歌にした還暦応援歌を全員で熱唱し、10年後卒寿での再会を約束しました。
帰られたら土堂小学校の素晴らしいホームページを開いて想い出を再び手繰り寄せて頂くよう皆さんにお願いしました。
ご案内頂いた佐々木校長先生をはじめ関係の皆様には大変お世話になりありがとうございました。ご報告方々御礼申し上げます。

 

-感謝-

 

 

高橋宏明さんより

| 土堂小学校 | 平成29年度(感想メール) | 10:33 | comments(0) | trackbacks(0) | -
すごいですね!
こんにちは! このhPすごいですね! 黒板にメニューを書いたり、 いろいろわかります! これからもがんばってください pokemonさんより
| 土堂小学校 | 平成28年度(感想メール) | 07:28 | comments(0) | trackbacks(0) | -
体験学習お疲れ様でした!
尾道駅長の吉井です。
先日は、尾道駅にお越しくださいまして、ありがとうございました。また、東尾道までご乗車ありがとうございました。
駅前で2年生の皆さんとお話ししましたが、みんな元気で礼儀正しく、よく話を聞き、大きな声で質問してくれましたね。みんなもの知りで、駅員さんたちも、とても楽しい時間を過ごすことができました。
掲載されている写真は、みんなの目が輝いていて、素晴らしいものばかりですね。皆さんとの楽しい時間を思い出しました!
また皆さんでぜひお越しください。また、皆さんの鉄道への興味がさらに深まればありがたいと思います。
ありがとうございました。

尾道駅長 吉井 彰浩さんより
| 土堂小学校 | 平成27年度(感想メール) | 07:36 | comments(0) | trackbacks(0) | -
素晴らしい研究実践ですね
広島県教委主催の「学力向上のための実践交流会」に本校の教務主任が参加させていただきました。広島版「学びの変革アクション・プラン」を昨年度知り、県教委の担当の方にお願いをしての参加です。
本校も、育成すべき資質・能力を【地小版コンピテンシー】として設定をして取り組んでいるところです。
交流会での発表資料を読ませていただき、また、このホームページを拝見させていただくなかで、貴校の研究実践の確かさと生き生きとした子どもの姿(写真も含む)に感銘を受けましたので、まずは感想を書かせてもらいました。
今後も貴校に学ばせていただきたく、そのときには、宜しくお願い申し上げます。

静岡県牧之原市立地頭方小学校の先生より
| 土堂小学校 | 平成27年度(感想メール) | 13:49 | comments(0) | trackbacks(0) | -
懐かしい風景
平成26年度の卒業生です。
まだ卒業して半年しかたっていませんがみんなで頑張った太鼓や運動会の風景を見て懐かしい気持ちになりました。
これからも頑張ってください。


キムさんより
| 土堂小学校 | 平成27年度(感想メール) | 07:03 | comments(0) | trackbacks(0) | -
子供たちの声が聞こえてきそう(o^^o)♪
いつも通勤途中などで楽しみに拝見させて頂いています。
はじめは教室にカメラが入って生徒たちの気が散らないのかな?と思っていま
したが日常になれば案外こどもたちも気にしなくなり普段の姿をみせてくれるものですね。
親がカメラを向けてもこんな表情は撮れないなと思うようないい表情ばかりです。

はじめはわが子の姿を探すことが目的でしたが、毎日アップされる授業風景や生徒さんの日記ブログ等を見ているとそれぞれに活き活きとした学校風景が感じられこちらも笑顔になります。

特色のある教育をされるとの評判でこの学校を選択させて頂きました。
お世話になり始めてまだ1ヶ月未満ではありますが、入学式や授業参観の際に触れ合った生徒さんたちの挨拶や笑顔、上級生の下級生への対応等をみて、本当にこの学校でよかったとうれしく思っております。

撮影をご担当されている方をはじめHPに携わる先生方、毎日ご苦労とは思いますがこれからも活き活きとした学校の様子を伝えて頂きますよう宜しくお願いいたします。


うえーぶさんより
| 土堂小学校 | 平成27年度(感想メール) | 06:44 | comments(0) | trackbacks(0) | -
ありがとう
6年間ありがとうございました。
長男から数え11年間という長きにわたり土堂小学校にお世話になりました。
子供たちはこのホームページに刻まれたたくさんの思い出と経験を糧として一歩づつ人生の道のりを歩んでくれると思います。
このホームページのおかげで、単身赴任先からでも、こどもたちを日々身近に感じることができました。
本当にありがとうございました。
在校生と父兄にはもちろんのこと、卒業生とその父兄にもこのホームページは思い出に出会えるすばらしい宝物です。
これからもよろしくお願いいたします。


げんきの父さんより
| 土堂小学校 | 平成26年度(感想メール) | 10:53 | comments(0) | trackbacks(0) | -
子どもたちの笑顔に活力をいただいています。
こんにちは、田口と申します。 
Facebookで多数のいいね!やコメントでお邪魔しております。 

子どもたちへの感想でなくて申し訳ありません。 
先々、子どもたちへの激励も投稿したいと思っています。 

今年の3月まで、2年間中学校のPTA会長として、日本一情報発信しているPTAを目指して活動しておりました。 
退任後は、なかなか更新されずにモヤモヤとした気持ちで、学校と地域をつなぐ情報発信のあるべき姿を模索しています。 

全国でも多くの学校で活動紹介があり、SNSの活用で徐々に増えてきたと感じています。土堂小学校は、その中でも先駆者として、圧倒的な写真掲載と報道委員会の活動で児童への情報教育に熱心な姿に敬服しております。 

川崎市立御幸中学校ですが、生徒の写真掲載の段階でPTA役員の賛同を得られず、思い半ばで退任となってしまいました。
数年後のあるべき姿が土堂小学校の現在の活動だと思っています。
今後も、子どもたちの頑張っている姿をお届けください。 

私の思いは、昨年の日本PTAの活動事例集に掲載されましたが、川崎市での情報教育は、前時代的で学校単位の閉鎖的な教育に甘んじています。今後も貴校の活動を参考に学校や教育委員会へ意見を伝えたいと思っています。 

当校での反対意見の多くは、写真掲載による不審者への漠然とした不安でした。SNSが原因となることは無いと信じていますが、先日の岡山のような事件があると不安に感じる方が増えるのも確かです。
ぜひ、地域の方々と協力して見守り活動を推進していただきたいと思っています。 

いつも、いいね!を押しているのが、不審者ではないとお伝えしたく長々と書き込ませていただきました。 

地理的には遠方ですが、地元の小学校の活動よりも土堂小学校の日々の活動に詳しくなっています。 
太鼓の練習や壁紙撮影など、朝早くから登校していて、偉いなぁと思っています。
機会がありましたら、投稿で褒められた事をお伝えください。


現、川崎市立御幸中学校 おやじの会会長 田口浩一さんより
| 土堂小学校 | 平成26年度(感想メール) | 15:01 | comments(0) | trackbacks(0) | -